In 日常 Posted 東濃桧の産地東白川村の母樹林に行ってきました。 120年以上の桧・サワラ等の針葉樹が立ち並んでいて素晴らしいです。 遊歩道には様々な広葉樹も植えてあり勉強になります。 桧とサワラの違いがなんとなく判るようになってきました […]
Read More
In 建物探訪 Posted 建物探訪 京都駅 京都駅が完成した18年前、吉柳満アトリエで修行中でした。 この頃、たま~に休みがとれるとよくひとりで 京都のお寺や庭を見に通いました。 楽しい思い出です。 京都駅は原広司先生の設計で強烈な大空間。歴史へ […]
Read More
In 建物探訪 Posted 建物探訪 京都国立博物館 小雨のなか、逸る気持ちをおさえながら京都駅から歩きました。 どうしても体感したかった建物です。 ひとりで行ったので思い存分時間をかけて見学できました。 放心状態。素晴らしかったです。 展示物もす […]
Read More
In 日常 Posted 昨日、伊吹山に登りました。 と言いましても駐車場から山頂まで40分コースの簡単な登山?? 景色は抜群に素晴らしく気持ちが晴れやかになりました。 <愛知県>名古屋市・尾張旭市・西尾市・高浜市・刈谷市・東海市・稲沢市・犬山市 […]
Read More
In 進捗状況 Posted 岐阜県岐阜市「東材木の家」鉄骨3階建 スキップフロア 狭小敷地 現場 クライアント敷地現場再度確認。 両隣の建物がそれぞれ越境している為、配置を調整。 ギリギリを狙ってようやく決定。 今日は長良川の花火で車の量が半端ない […]
Read More
In 進捗状況 Posted 愛知県安城市「塔元の家」木造2階建 スキップフロア・変形敷地 上棟 昨日は上棟でした。 かなり暑い日で、大工さんの顔や体は真っ赤になっており、 本当にありがとうございました。 T様もいろいろとありがとうございました。 < […]
Read More
In 日常 Posted 大谷晋二郎さんの講演 プロレスラーであり、プロレスリングzero1代表の大谷晋二郎さんの講演を 聞きました。 素晴らしい、生き方に感動しました。 プロレスを通じて 社会や子供たちに心で感じてもらう常に前向きな姿勢、 ファ […]
Read More
In 日常 Posted 「繭」表彰式 京都にいってきました 久しぶりの京都、昼から式なので午前は建築視察。 9:30頃京都について国立博物館へ・・・。 建物が素晴らしい胸いっぱい。 その後、 表彰式へ 全国リフォームアイデアコンテスト2015( […]
Read More
In 進捗状況 Posted 岐阜県本巣市「本巣の家」木造平屋建 現場 昨日は、クライアント打合せ。 キッチンマインドさんに現場に来ていただきました。 枠廻りの打合せも終え、外部の飫肥杉の板も少し張られてきています。 板の小口を塗装屋さんに先塗りをし […]
Read More
In 進捗状況 Posted 岐阜県岐阜市「東材木の家」鉄骨3階建 スキップフロア 狭小敷地 現場 敷地現場再度確認。 間口が狭い上に両隣からの越境が厳しい状況ですが、 古い建物を尊重して建てさせていただくという気持ちでいきたいです。 東にはすぐ金華 […]
Read More